大鹿村 うどんカフェ かわらしま。
2018年02月09日
前回は秋にお邪魔していた大鹿村の『かわらしま』さんへ参上です。
青空と雪と、かわらしまさんの建物が画になります!

さてさて、
この日はギリギリ5名で参上。
満席となることもあるので、前もって予約もばっちり♪

先日、かわらしまさんの冬限定の『おとうじうどんコース』をまだ頂いていない事にきがつき、
参上した次第なのでございます。
この日のお品書きはこちら。
何が出てくるかな?と、ワクワクな料理に心が躍ります

食後のドリンクメニューはこちらからチョイス。

前菜はこちら!
凄い、すごい!って皆さん感激の声(←たぶん、アタチが一番うるさかったと思うw)
真ん中の熊肉の煮込みはとても柔らかく、驚くほど臭みがなく脂が美味しいお肉です。
付け合せのごぼうがいい味してるんです。
菜の花のミモザサラダは、甘い蜂蜜がほろ苦い菜の花に良く合う!
あとは、長芋の醤油漬け、手作りこんにゃくの鬼クルミ和え、
フキノトウクリームチーズディップと春野菜、竹の子とイワナの瞬間燻製、おしんこ。
いったいどれだけ美味しいのが出てきちゃうの~と、感激の前菜です♡

そして、出し巻たまご!。
一切れづつ分けますと、

ジュワワ~な出汁が染み出てくる、塩梅いい美味しい玉子焼き♡
私も美味しいのを作る為、食べて勉強ですっ(←ホンマか?!)

天ぷらは揚げたてホクホクを山塩でいただきました。
アマゴの柔らかさには感動もんです。
そんな、こちらのアマゴ、先ほどのイワナを大鹿村で養殖している先が
これで廃業されるみたいです。
こんなに美味しい川魚が食べれなくなるなんて・・・・
思わずアマゴを噛みしめていただきました。

さてさて、
今回のメインがやってきました。
おとうじうどんの登場!
水菜とセリもたっぷり出てきちゃった!うひょひょ~

出汁の中には人参と大根。
グツグツ煮たところへ、野菜をざっくり投入。
そして、このうどんをとうじカゴへ入れ、温めるってワケです。

さっそくいただくと・・・シャキシャキした青菜たちと、モチモチなうどんがたまらなく旨い!
お腹がいっぱいだけど、ズルズル~っと、どんどん入っていきます。
この出汁の塩梅がちょうどいいのよね。
うちだともっと塩分高めになっちゃうだろうな。
絶妙な塩加減がどんどんと手が伸びちゃうってワケ!さすが大将!

ふぅ~、、もうお腹いっぱいだ!
って言いながらも、
食後には素敵なスイーツタイムがまっていました~♡
ドリンクは神農三年番茶をチョイス。
コトコトと熱いお茶がほっこりする~♪

んでもって、
お楽しみのスイーツがやってきました。
これもコースのひとつだそうですが、デザートプレートのミニ版に近い(笑)

上品で濃いチョコレートに、
アーモンドキャラメルが美味しいロミアスクッキー、(←これ好きです)

ここのカヌレがまた大好きなんです~♡
カリッとした外にシットリしたプリンみたいな生地。
うちのママさん大好物なのでお土産にもゲットさせてもらいました!

あとは目を惹く苺ケーキのフレジェ。
ここ大鹿村ですよ?ここはパリですか?
いったいクーさんどれだけ凄いのよ~
と、思わず突っ込みしたくなるほど、美味しさが際立つケーキ!
あぁ~たまらんのぉ~♡

今回、私達は、おとうじうどんコースでしたが、この日の限定はこんな感じ。
あぁ、、、熊すじ肉うどん食べてみたかった。

そして、このコース・・・・驚きの2500円!計算間違っていませんでしたか?
毎回200%大満足の、かわらしまさんですで、
ちょっとぐらい遠くとも、また行きたくなっちゃうのよね~♪

食後には、最近有名になってきたメルちゃんへご挨拶
お泊りの時以来だけど、この可愛さがたまらない~♡
まさに、みんなのアイドルだったね。

今回かわらしまさんがお初のハーちゃんも満足していたようでヨカッタ!
お料理の勉強にもなり、私自身も刺激をいただきました。
かわらしまさん、いつもありがとうございます!
またお邪魔させて下さいね。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『うどんカフェ かわらしま』
青空と雪と、かわらしまさんの建物が画になります!

さてさて、
この日はギリギリ5名で参上。
満席となることもあるので、前もって予約もばっちり♪

先日、かわらしまさんの冬限定の『おとうじうどんコース』をまだ頂いていない事にきがつき、
参上した次第なのでございます。
この日のお品書きはこちら。
何が出てくるかな?と、ワクワクな料理に心が躍ります


食後のドリンクメニューはこちらからチョイス。

前菜はこちら!
凄い、すごい!って皆さん感激の声(←たぶん、アタチが一番うるさかったと思うw)
真ん中の熊肉の煮込みはとても柔らかく、驚くほど臭みがなく脂が美味しいお肉です。
付け合せのごぼうがいい味してるんです。
菜の花のミモザサラダは、甘い蜂蜜がほろ苦い菜の花に良く合う!
あとは、長芋の醤油漬け、手作りこんにゃくの鬼クルミ和え、
フキノトウクリームチーズディップと春野菜、竹の子とイワナの瞬間燻製、おしんこ。
いったいどれだけ美味しいのが出てきちゃうの~と、感激の前菜です♡

そして、出し巻たまご!。
一切れづつ分けますと、

ジュワワ~な出汁が染み出てくる、塩梅いい美味しい玉子焼き♡
私も美味しいのを作る為、食べて勉強ですっ(←ホンマか?!)

天ぷらは揚げたてホクホクを山塩でいただきました。
アマゴの柔らかさには感動もんです。
そんな、こちらのアマゴ、先ほどのイワナを大鹿村で養殖している先が
これで廃業されるみたいです。
こんなに美味しい川魚が食べれなくなるなんて・・・・

思わずアマゴを噛みしめていただきました。

さてさて、
今回のメインがやってきました。
おとうじうどんの登場!
水菜とセリもたっぷり出てきちゃった!うひょひょ~

出汁の中には人参と大根。
グツグツ煮たところへ、野菜をざっくり投入。
そして、このうどんをとうじカゴへ入れ、温めるってワケです。

さっそくいただくと・・・シャキシャキした青菜たちと、モチモチなうどんがたまらなく旨い!
お腹がいっぱいだけど、ズルズル~っと、どんどん入っていきます。
この出汁の塩梅がちょうどいいのよね。
うちだともっと塩分高めになっちゃうだろうな。
絶妙な塩加減がどんどんと手が伸びちゃうってワケ!さすが大将!

ふぅ~、、もうお腹いっぱいだ!
って言いながらも、
食後には素敵なスイーツタイムがまっていました~♡
ドリンクは神農三年番茶をチョイス。
コトコトと熱いお茶がほっこりする~♪

んでもって、
お楽しみのスイーツがやってきました。
これもコースのひとつだそうですが、デザートプレートのミニ版に近い(笑)

上品で濃いチョコレートに、
アーモンドキャラメルが美味しいロミアスクッキー、(←これ好きです)

ここのカヌレがまた大好きなんです~♡
カリッとした外にシットリしたプリンみたいな生地。
うちのママさん大好物なのでお土産にもゲットさせてもらいました!

あとは目を惹く苺ケーキのフレジェ。
ここ大鹿村ですよ?ここはパリですか?
いったいクーさんどれだけ凄いのよ~
と、思わず突っ込みしたくなるほど、美味しさが際立つケーキ!
あぁ~たまらんのぉ~♡

今回、私達は、おとうじうどんコースでしたが、この日の限定はこんな感じ。
あぁ、、、熊すじ肉うどん食べてみたかった。

そして、このコース・・・・驚きの2500円!計算間違っていませんでしたか?
毎回200%大満足の、かわらしまさんですで、
ちょっとぐらい遠くとも、また行きたくなっちゃうのよね~♪

食後には、最近有名になってきたメルちゃんへご挨拶

お泊りの時以来だけど、この可愛さがたまらない~♡
まさに、みんなのアイドルだったね。

今回かわらしまさんがお初のハーちゃんも満足していたようでヨカッタ!
お料理の勉強にもなり、私自身も刺激をいただきました。
かわらしまさん、いつもありがとうございます!
またお邪魔させて下さいね。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『うどんカフェ かわらしま』
この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
アマゴというお魚いただいたことがないです~。
岩魚大好きなのです。きっと美味しいお魚なのでしょうね。
廃業は残念ですね(><)
かわらしまさん、もうパーティーのようですね~。
前菜から玉子焼、天ぷらにおうどん、そして、ドリンクとスイーツ、見ているだけでうっとりです(^o^)/
Posted by メグミン
at 2018年02月09日 07:03
おとうじうどんって、初めて見ました。
美味しそうです♪
Posted by がんじい。
at 2018年02月09日 08:16
葉物野菜の色が段違いだね!
Posted by 篠崎ミッキー at 2018年02月09日 12:24
ご来店ありがとうございます。
けっきょく最後の美味しいところはメルがもっていかれます。
メルにはかないません。
まあ、可愛いからいいかあ・・・。
またのご来店をお待ちしています。
ありがとうございます。
Posted by かわらしま
at 2018年02月09日 14:51
メグミンさん、こんばんは~
前菜から驚きっぱなしの料理の数々でした!
アマゴは柔らかく頭から食べれました。
繊細な味が美味しかったです。
こんなに美味しい川魚が食べれなくなるのは淋しいです。
Posted by ちろる
at 2018年02月09日 22:08
がんじい。さん、こんばんは~
おとうじうどんはお初で頂きました。
野菜たっぷりに絡めたうどんがたまらなく美味しかったです。
Posted by ちろる
at 2018年02月09日 22:09
篠崎ミッキーさん、こんばんは~
この水菜たちの野菜がうどんによく合うんです~(^o^)
とびきりの美味しさでした♪
Posted by ちろる
at 2018年02月09日 22:11
かわらしまさん、こんばんは~
先日は大勢でお邪魔させていただき、
こんなに素晴らしい料理を頂くことが出来ました。
ありがとうございました!
メルちゃんの可愛さもそうですが、
お料理とスイーツは素晴らしく美味しかったです!
またお邪魔させてくださいね。
Posted by ちろる
at 2018年02月09日 22:12
いつも楽しみにブログ見てます お休みされてるもしかしたら、ここのお店のコメントからですか?他の人と比べて冷たい印象がしました 一緒に行かれた方もこちらのコメントなく、企画ー運転されてる?チロルさんに対し冷たく薄情さも感じました おんぶにだっこ状態の人に頑張り過ぎないほうがいいです また元気なブログ楽しみにしてます
Posted by 通りすがり at 2018年02月24日 21:34
通りすがりさん、こんばんは~
コメント遅くなりまして、すみません。
コメントだけではその人の気持ちは分からないと思いますが、
他の方からも同じような事を言われたので
きっと私のブログのアップの仕方がいけなかったと反省しています。
以後気を付けたいと思います。
御心配ありがとうございました。
Posted by ちろる
at 2018年03月06日 21:42